立ってもしびれる、座ってもしびれる…
「このまま歩けなくなるのでは?」という不安ありませんか?
「長く立っていると、お尻から足にかけてジンジン…」
「逆に座っている時間が長くても、しびれてくる…」
そんな症状でお悩みの方、意外と多いのではないでしょうか?
なかには、
-
しびれが慢性化してきた
-
歩くたびに痛みや違和感を感じる
-
夜も気になって眠りが浅くなる
といった状態にまで進んでしまっている方も少なくありません。
このまま放っておいたら、本当に歩けなくなってしまうのでは…と、不安になるお気持ち、よくわかります。
今回は、そんな「お尻〜足にかけてのしびれ」が起こる原因と、自分でできる対策、そして整体での根本的な改善方法についてお話していきます。
なぜ「お尻〜足のしびれ」が起こるのか?考えられる3つの主な原因
このようなしびれには、いくつかの代表的な原因が考えられます。しびれのタイプや範囲によっても異なりますが、以下の3つが特に多く見られます。
① 坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)
最も多いのがこの「坐骨神経痛」です。
腰からお尻、太ももの裏、ふくらはぎ、足先にかけて伸びている“坐骨神経”が圧迫・刺激されることで、しびれや痛みが出ます。
特に、以下のような状況で発症しやすいです。
-
長時間のデスクワーク
-
前かがみ姿勢が多い
-
重たいものを持つ機会が多い
腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群などが原因となっていることもあります。
② 血流障害や筋肉のこわばり
デスクワークや長時間の運転などで座りっぱなしが続くと、お尻や太ももの筋肉が硬くなり、血流が悪化します。
この血流不足により、神経に栄養が届きにくくなり、しびれや違和感が生じやすくなります。
③ 骨盤や姿勢の歪み
普段の座り方、立ち方、歩き方などが悪いと、骨盤がゆがんで神経や血管を圧迫してしまいます。
この“ゆがみ”が積み重なることで、慢性的なしびれを引き起こすことも少なくありません。
自分でできる!しびれを軽減するための3つのセルフ対策
病院に行くほどでもないけど、なんとかしたい…。
そんな方は、以下のセルフケアを今日から試してみてください。
① 長時間同じ姿勢を避ける
30分〜1時間に一度は立ち上がって軽く体を動かす習慣をつけましょう。
特にデスクワークの方は、股関節・お尻周辺をほぐすストレッチが効果的です。
② お尻の筋肉(梨状筋)をほぐすストレッチ
梨状筋が硬くなると坐骨神経を圧迫します。
イスに座ったままできるストレッチでも十分効果があります。
例えば:
-
椅子に浅く座り、片足をもう一方の膝にのせる
-
背筋を伸ばしたまま、上半身を前に倒す
-
お尻に伸び感があればOK(30秒キープ)
③ 湯船にしっかり浸かる
シャワーだけで済ませている方は注意。
お風呂で全身を温め、血流を促すことは非常に効果的です。
根本改善を目指すなら「原因を見極めた施術」がカギ
セルフケアをしても改善しない場合や、しびれの範囲が広がっているように感じる方は、一度専門家によるチェックを受けることをおすすめします。
当院でも、以下のような流れで対応しております:
【施術の流れ】
-
カウンセリング・検査:しびれの出方、タイミング、過去の治療歴、日頃の過ごし方などを細かくヒアリング
-
原因の特定:姿勢、筋肉の硬さ、関節の動き、神経の通り道をチェック
-
オーダーメイド施術:骨盤・背骨の調整、筋肉のリリースなど根本にアプローチ
-
再発予防のアドバイス:ストレッチ・生活習慣の見直しなど
特に、骨盤や背骨のゆがみを整えることで、神経の圧迫を解放し、自然治癒力が働きやすくなります。
「なんとなくのマッサージ」では改善しなかった方でも、原因にしっかりアプローチすれば変化を実感できるケースが多いです。
まとめ|足のしびれは「体からのサイン」です
お尻〜足のしびれは、放っておくと悪化し、慢性化することもあります。
それは「今、身体のどこかに不調があるよ」というサインかもしれません。
軽いストレッチや温めだけで改善する方もいれば、骨盤や神経へのアプローチが必要な方もいます。
「まだ大丈夫」と思わず、早めの対応を心がけてくださいね。
ご不安がある方は、いつでもご相談ください。お一人おひとりに合ったサポートをさせていただきます。
別府おひさま整体は痛みが出る前よりも健康な生活を送っていただくためのサポート行っている整体院です。
まずは痛み改善の一歩めのご連絡をお待ちしております。
店舗情報
-
店舗名
- 別府おひさま整体
-
代表
- 行平 敏郎(ゆきひら としろう)
-
住所
- 〒874-0847
大分県別府市馬場2−2
地図を見る -
営業時間
- 9:00〜18:30
詳細はこちら -
休診日
- 日曜・祝日
-
アクセス
- 馬場の新鮮市場さんを150m下り、左手の山内整骨院を左折して150m
-
TEL
-
090-2138-3794
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
別府おひさま整体は 「 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |