「腰が痛いけど、病院に行くべきかわからない…」
そんな悩みを持つ方は多いのではないでしょうか?
腰痛には、安静にすれば自然に回復するものと、放置すると危険なものがあります。
この記事では、放置しても問題ない腰痛とすぐに病院に行くべき腰痛の違いを詳しく解説します。
放置してもよい腰痛とは?
まず、「放置してもよい」とは、「無理をせず適切にケアすれば自然に回復する腰痛」という意味です。
次のような腰痛であれば、セルフケアで様子を見てもOKです。
① 筋肉の疲労による一時的な腰痛
【特徴】
✅ 長時間の立ち仕事・デスクワークの後に痛む
✅ 運動や重いものを持った後に張りを感じる
✅ 動いているうちに痛みが軽減する
【対処法】
- 1~2日、無理をせず安静にする
- お風呂や温湿布で血行を促す
- 軽いストレッチやマッサージを行う
② 寝具や姿勢の影響による腰痛
【特徴】
✅ 朝起きたときに腰が痛いが、動くと楽になる
✅ 長時間座っていると痛みを感じる
✅ ソファや柔らかすぎるベッドで寝た翌日に痛みが出る
【対処法】
- 枕やマットレスを見直す(硬めの寝具が◎)
- 座るときはクッションを使い、正しい姿勢を意識する
- 1時間に1回は立ち上がり、軽くストレッチをする
③ 軽度のぎっくり腰
【特徴】
✅ 急に腰が痛くなったが、安静にすると少しずつ回復する
✅ 腰の張りや違和感はあるが、しびれや発熱はない
✅ 数日経つと徐々に痛みが軽減する
【対処法】
- 1~2日は無理せず、安静にする
- 初期は冷やし(アイシング)、2~3日後から温める
- 痛みが引いてきたら軽いストレッチで筋肉をほぐす
⚠️ ただし、以下の症状が出た場合は病院へ!
- 痛みが1週間以上続く
- 脚にしびれや麻痺がある
- 排尿・排便に異常が出た
すぐに病院に行くべき腰痛とは?
次のような腰痛は、放置すると症状が悪化する可能性があるため、早めに病院を受診しましょう。
① 足のしびれや麻痺がある腰痛(神経の圧迫)
【特徴】
✅ 腰痛だけでなく、足にしびれや感覚異常がある
✅ 片方の脚が痛み、力が入りにくい
✅ 長時間歩くと足の感覚が鈍くなる
【考えられる疾患】
- 椎間板ヘルニア(背骨のクッションが飛び出し、神経を圧迫)
- 脊柱管狭窄症(加齢で神経の通り道が狭くなる)
【病院へ行くべき理由】
神経の圧迫が進行すると、しびれや麻痺が悪化し、手術が必要になることも。
「腰痛だけでなく、足に異変がある」と感じたら、早めに病院を受診しましょう。
② 安静にしていても痛みが続く腰痛
【特徴】
✅ じっとしていてもズキズキと痛む
✅ 寝ているときも痛みで目が覚める
✅ 腰だけでなく、背中やお腹にも痛みが広がる
【考えられる疾患】
- 圧迫骨折(骨がもろくなり、潰れる)
- 内臓疾患(腎臓・膵臓・婦人科系の病気)
【病院へ行くべき理由】
特に高齢者は、軽い転倒やくしゃみでも圧迫骨折を起こすことがあります。
また、腎臓や膵臓の病気が原因の場合、早期発見が重要です。
「安静にしても痛みが変わらない」場合は、医師の診察を受けましょう。
③ 発熱や体重減少を伴う腰痛
【特徴】
✅ 38℃以上の発熱がある
✅ 何もしていないのに急激に体重が減った
✅ 腰だけでなく、全身の倦怠感やだるさがある
【考えられる疾患】
- 感染症(化膿性脊椎炎など)
- がんの転移(骨転移)
【病院へ行くべき理由】
発熱や急激な体重減少を伴う腰痛は、感染症やがんなどの重大な病気のサインである可能性があります。
「いつもと違う腰痛だな」と感じたら、迷わず病院で検査を受けてください。
まとめ
腰痛は多くの人が経験する症状ですが、**「放置してもよい腰痛」と「すぐに病院へ行くべき腰痛」**を見極めることが大切です。
✅ 放置してもよい腰痛
- 筋肉の疲労や姿勢の影響で痛むが、適切なケアで回復するもの
✅ すぐに病院に行くべき腰痛
- 足のしびれ・麻痺がある
- 安静にしても痛みが続く
- 発熱や体重減少を伴う
「これは放っておいて大丈夫?」と迷ったら、早めに専門家に相談することをおすすめします。
腰痛を軽視せず、適切にケアして健康な生活を送りましょう!
店舗情報
-
店舗名
- 別府おひさま整体
-
代表
- 行平 敏郎(ゆきひら としろう)
-
住所
- 〒874-0847
大分県別府市馬場2−2
地図を見る -
営業時間
- 9:00〜18:30
詳細はこちら -
休診日
- 日曜・祝日
-
アクセス
- 馬場の新鮮市場さんを150m下り、左手の山内整骨院を左折して150m
-
TEL
-
090-2138-3794
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
別府おひさま整体は 「 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |