090-2138-3794

営業時間 9:00〜18:30 [詳細はこちら]

休診日 日曜・祝日

完全予約制

【要注意】猫背が引き起こすのは腰痛だけじゃない!?自律神経の乱れとメンタル不調の関係

  • URLをコピーしました!

皆さん、こんなお悩みはありませんか?

  • 最近、なんだか気分が落ち込みやすい

  • 腰が痛いのに整形外科では「異常なし」と言われた

  • 疲れが取れない、朝からダルい

  • 姿勢が悪いと自覚しているけど、特に何もしていない

実はこれ、すべて「猫背姿勢」が原因かもしれません。

今回は、猫背が腰痛を引き起こす理由だけでなく、「自律神経の不調」や「メンタルへの影響」にまで関係していることをわかりやすく解説していきます。


猫背が腰痛を引き起こす3つの理由

まずは、「なぜ猫背で腰が痛くなるのか?」という点から見ていきましょう。

1. 骨盤の後傾により腰椎の自然なカーブが崩れる

猫背になると、自然と骨盤が後ろに倒れてしまいます。すると、腰のS字カーブ(生理的湾曲)が消失し、常に腰に負担がかかる状態に。

2. 筋肉のアンバランスが起こる

前傾した姿勢が長時間続くと、背中の筋肉は引き伸ばされ、腹筋や股関節周囲の筋肉は縮こまります。
これにより筋肉バランスが崩れ、腰を支える力が弱くなり、慢性的な腰痛に発展しやすくなります。

3. 呼吸が浅くなり、代謝も低下

猫背の姿勢では肋骨が圧迫され、深い呼吸ができなくなります。
結果として、全身の血流が悪くなり、筋肉への酸素供給も不足。回復力も落ち、慢性的な痛みが改善しにくくなってしまうのです。


腰痛だけじゃない!猫背が引き起こす「自律神経の乱れ」

さて、ここからが本題です。
実は猫背が続くと、自律神経のバランスにも悪影響を及ぼします。

背骨=自律神経の通り道

自律神経とは、「交感神経」と「副交感神経」がバランスを取りながら、体のさまざまな機能(心拍・呼吸・消化など)を無意識でコントロールしてくれている神経です。

その大元は背骨の中を通っており、猫背によって背骨が歪むと、これらの神経が圧迫されたり、情報伝達がうまくいかなくなります。

交感神経が優位になりすぎると…

猫背で常に緊張状態が続くと、「交感神経優位」の状態になりやすく、以下のような不調が現れることがあります。

  • 不眠

  • 食欲不振

  • 頭痛

  • 動悸・息切れ

  • イライラ・不安感

こうした症状に心当たりがある方は、実は「姿勢」が根本的な原因となっている可能性があります。


メンタル不調にもつながる猫背の影響

「姿勢がメンタルに影響するの?」と驚かれる方も多いかもしれませんが、近年の研究ではその関係が明らかになってきています。

姿勢と感情の関係は科学的にも証明されている

例えば、うつ症状のある方に対し「胸を張る姿勢」を意識してもらったところ、ポジティブな感情や自己肯定感が上がったという研究結果もあります。

逆に猫背の姿勢は、以下のようなメンタル面に悪影響を与えることがあるのです。

  • 自信の低下

  • 不安感の増加

  • 集中力の低下

  • モチベーションの低下

これは、姿勢が「脳の働き」にも影響を与えているからなのです。


猫背を改善するためにできる3つのセルフケア

では、どうすれば猫背姿勢による悪影響を減らせるのでしょうか?
まずは、今日からできる簡単なセルフケアを試してみましょう。

1. 姿勢チェックを習慣にする

壁にかかと・お尻・背中・後頭部をつけて立ってみてください。これが理想的な姿勢です。
日常生活でもこの姿勢を思い出すだけで、自然と改善につながります。

2. 胸を開くストレッチを毎日行う

猫背になると胸の筋肉(大胸筋・小胸筋)が縮こまります。
ストレッチでしっかり胸を開くことで、姿勢が整いやすくなります。

3. 深呼吸を意識する

1日1回、ゆっくりと深い呼吸を意識してみてください。
交感神経の緊張をほぐし、副交感神経の働きを高める効果があります。


まとめ:姿勢が変われば、体も心も変わる

いかがでしたか?

「たかが猫背」と思われがちですが、放っておくと腰痛だけでなく、自律神経の乱れ、そしてメンタルの不調にまでつながってしまう可能性があるのです。

逆に言えば、姿勢を整えることが健康への第一歩とも言えるでしょう。

「なんとなく不調が続いている」「気分がすぐれない」と感じている方は、一度ご自身の姿勢を見直してみてはいかがでしょうか?

当院では、猫背や姿勢の歪みに対して、体だけでなく心のバランスも整える施術を行っています。
気になる方はぜひご相談ください。


▲ページのトップへ戻る

店舗情報

店舗名

別府おひさま整体

代表

行平 敏郎(ゆきひら としろう)

住所

〒874-0847
大分県別府市馬場2−2
地図を見る

営業時間

9:00〜18:30
詳細はこちら

休診日

日曜・祝日

アクセス

馬場の新鮮市場さんを150m下り、左手の山内整骨院を左折して150m

TEL

090-2138-3794
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

営業時間

別府おひさま整体は 「 完全予約制 」 です。

時間
09:00〜18:30

周辺マップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次