090-2138-3794

営業時間 9:00〜18:30
[詳細はこちら]

休診日 日曜・祝日

完全予約制

お尻・太もも・ふくらはぎの「痛み・しびれ・突っ張り感」その原因と対策

  • URLをコピーしました!

歩いている時や立ち上がる時に
「お尻から太もも、ふくらはぎにかけてしびれるような感覚がある」
「突っ張って長く歩けない」

そんな症状に悩まされていませんか?

最近、当院でもこのようなお悩みで来院される方がとても増えています。
原因をしっかりと見極めることが、改善への第一歩になります。


考えられる主な原因は3つ

お尻〜ふくらはぎにかけての痛みやしびれは、主に以下の3つが関係しています。

  1. 背骨の異常による神経圧迫
    (例:ヘルニア・脊柱管狭窄症・腰椎すべり症 など)

  2. 姿勢の歪み(特に反り腰)による骨盤の前傾

  3. ①と②が同時に起こっているケース

同じ「しびれ」や「突っ張り感」でも、原因によって対応が大きく変わります。


病院で治療が必要なケースとは?

背骨の異常による神経圧迫が強い場合、整体やマッサージでは対応できないこともあります。例えば、こんな症状があるときは要注意です。

  • シャワーやお風呂で 温度の感覚が分かりにくい

  • 手で触れても 感覚が鈍い

  • 排尿がスムーズにできない

このような症状がある場合は、早めに病院でMRIや神経検査を受け、手術が必要かどうかを診断してもらうことが大切です。


「異常なし」と言われても症状が続く方へ

よくあるのが、病院で「レントゲンやMRIでは大きな異常がない」「軽いヘルニアだろう手術するまではない」「背骨と背骨の間が狭まっている」と言われ、運動やストレッチを勧められたケースです。

「やってみたけど良くならない…」


そんな方は、姿勢の歪み(②)や①と②の複合型であることがほとんどです。

この場合、整体で骨盤や背骨の歪みを整えていくことで改善が期待できます。


生活習慣に潜む“隠れた原因”

実は痛みやしびれの背景には、日常のちょっとした習慣も深く関わっています。

  • 長時間のデスクワーク

  • 中腰や前かがみの姿勢

  • 睡眠の姿勢

  • 食生活や呼吸の浅さ

こうした積み重ねが、骨盤や背骨に負担をかけてしまうのです。


当院でできるサポート

別府おひさま整体では、猫背や反り腰を改善し、再び同じ症状が出ないように体の使い方までサポートしています。

  • 姿勢改善のための施術

  • 自宅でできるセルフケア指導

  • お仕事や生活習慣に合わせたアドバイス

お尻・太もも・ふくらはぎの「痛み・しびれ・突っ張り感」でお困りの方、まずはあなたの症状の原因を

しっかり見つけていくところから始めてみませんか??


自分でもできるケア方法

最後に、ご自宅でも取り入れられる簡単なケア方法をご紹介します。

お尻、太もも、ふくらはぎに症状がある方のほとんどが骨盤に歪みがあります。

お尻の筋肉が引っ張られて歪んでいる状態ですので、写真のような態勢をベッドでも床でも

良いので横になって両方のお尻の横を優しく2分ずつさすってあげてください。

毎日の少しの積み重ねで、症状の軽減や再発予防につながります。


まとめ

  • お尻〜ふくらはぎの症状は 背骨の異常・姿勢の歪み・その複合型 が原因

  • 感覚の異常や排尿障害がある場合は 病院で早期受診 が必要

  • 異常なしと言われても、整体で改善が見込めるケースは多い

  • 生活習慣の見直しとセルフケアで、症状の予防にもつながる

まずはご自身の症状を正しく把握し、安心できる改善方法を選んでいきましょう。

▲ページのトップへ戻る

店舗情報

店舗名

別府おひさま整体

代表

行平 敏郎(ゆきひら としろう)

住所

〒874-0847
大分県別府市馬場2−2
地図を見る

営業時間

9:00〜18:30
詳細はこちら

休診日

日曜・祝日

アクセス

馬場の新鮮市場さんを150m下り、左手の山内整骨院を左折して150m

TEL

090-2138-3794
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

営業時間

別府おひさま整体は 「 完全予約制 」 です。

時間
09:00〜18:30

周辺マップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次